works14/大阪市 T様邸

チェリー柄とネイビーでしつらえる

Data
種別/分譲マンション
場所/大阪市北区
間取り/3LDK→4LDK
リフォーム面積/77㎡
リフォーム金額/1200万円税込
Before

ご夫婦それぞれの居室、最低限の広さの子供室、同居のお母さんの個室。令和の共働き二世帯の施主様独自の住まい方は、 リノベーションでしか無しえません。コロナ禍ということもあり、廊下に面し、扉を隔てない場所にある洗面化粧台。 セミオープンで収納は全てクローズで納めたキッチン。床から便座が浮く、フロートタイプのトイレと、細かなこだわりを きっちり散りばめました。

Before&After

Before
After

当初から決まっていた、チェリー柄とネイビー色の組み合わせ。扉はどちらの色もパナソニック社の製品。タイルは名古屋モザイク工業社の極彩ボーダー。

収納は奥行と内部の作り込みが重要です。住み始めてから追加しないで済むよう、各居室、水回りに必要十分な収納計画を施しました。

室内窓の向こうは子供室。キッチンとのつながりを意識した高さにしています。窓はtoolbox社の製品を現場塗装しています。

キッチンはタカラスタンダード、UBとトイレはTOTO、洗面化粧台はリクシル。主要メーカーを全て見学した結果、そうなりました。

最後まで迷いに迷った玄関壁タイルは、名古屋モザイク工業社のべトンアート。表情が一枚ずつ完全に違います。 居室の壁紙も職人泣かせの17種類の貼り分け。色とりどりの部屋ではありますが、チェリー/ネイビーの基本色が 強いため、ガチャガチャした雰囲気にはなりませんでした。