works12/西宮市 Y様邸

共働きのQOLを上げるのは、
洗濯という家事に対する備えである。

Data
種別/分譲マンション
場所/兵庫県西宮市
間取り/変更
リフォーム面積/72㎡
全面改装
リフォーム金額/680万円税込
Before

時代によって要るモノ要らないモノは変わります。今回要らないモノは和室。要るモノは物干し場。ある程度アウトソースできる家事の中で、最もしにくい物干し場を備えた家事室を、家の中央にプランしました。

Before&After

Before
After

2020年代はグレー、アッシュグレーが大流行りです。ブルーを合わせるのは定番と言っていいくらい流行りました。とは言え、この組み合わせは常に新鮮な印象を与えてくれます。各所に配置したアーチがいいアクセントになってます。

キッチンはリクシルのシエラ。カップボードも合わせて設置させていただいてます。

和室の押入はリビング収納に変更。元和室とリビングの間に扉を設置する予定でしたが、無くなりました。多くの場合その経緯を辿りますね。

トイレとバスルーム

家事室。奥の緑のタイルはリクシルのエコカラットプラス。かなり強力に湿気を吸ってくれるタイルです。天井から降りてきているのがパナソニックの電動昇降式物干し「干し姫様」。筆者自宅でも使ってますが優れものです。